真・アマゾン輸出ノウハウのレビュー(玉谷王介)
アマゾン輸出の教材がインフォトップのランキング1位で売れ筋となっている模様です。
こちらの「無在庫」と「FBA」を組み合せて稼ぐ事を提唱している「真・アマゾン輸出ノウハウ」という教材ですね。
真・アマゾン輸出ノウハウ(玉谷王介)
・URL:http://アマゾン輸出.jp/shin_amazonyusyutu/(特定商法表記)
・株式会社 玉手箱
・玉谷王介
・東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル4F
真・アマゾン輸出ノウハウのレビュー
冒頭から英語不要、ローリスクで月収100万円を最短で実現するという謳い文句。
まあ、当然、輸出ビジネスはそこまで甘いものではありませんが、実際にそれくらい稼いでいる人はいると思います。
ただ、実際にそれくらいの規模の収入を得ているようなバイヤーは多額の資金を用意して、大量の在庫を回転させているような人です。
あたかもそれくらいの収入を誰もが簡単に稼ぎ出せるほど、転売ビジネス、輸入ビジネスは甘くはありません。
まぁそれはいいとして、この「真・アマゾン輸出ノウハウ」という教材ですが価格は9800円で総数348ページとそれなりのボリュームがあるものになっています。
ですがこの価格帯でこれだけのボリュームの転売系の教材はほぼ決まって「調べれば分かるレベルの基本的な事、それ以下の事」をくどいくらい詳しく書かれている傾向にあり、これも実際にそうでした。
アカウントの取得方法だけでも丁寧過ぎる説明が入っていて、そこだけでも相当なページ数を割いています。
まあ、本当にネットビジネス、インターネットそのものが初心者レベルの人にはこういうマニュアルの方がありがたいのかもしれません。
ですが、実際、ここまで詳しい解説がアカウントの取得方法1つに必要かと言えば、私は不要だと思います。
実際、グーグルで検索すればそれくらいの情報は幾らでも出てきますし、サイト自体にもヘルプページがあるんですから。
それ以外の部分についても商品の梱包や配送などの説明もそこまで説明する必要ある?というくらい、良く言えば丁寧に詳しく書かれていますが、悪く言えばそんなレベルの内容にも無駄に長々とページ数を割いています。
そういうものが積もり積もっての348ページ。
ノウハウらしいノウハウが解説されているのは100ページにも満たないんじゃないでしょうか。
ただ、そういった「ノウハウらしいノウハウ」と言える部分も何だかんだで、輸出系の情報やアマゾン転売等の情報を詳しく公開しているサイトやブログで拾える情報とそこまで大きな差があるとは言えません。
言ってみればそういう「調べれば分かるノウハウを寄せ集めて詳しく説明しているだけの教材」という感じです。
セールスレター上でも大々的な売り文句にしている「無在庫とFBAを組み合せる」というところも、結局はその延長線上で双方向の転売ノウハウを網羅した結果、どちらのノウハウも解説していく流れになっただけのような気がします。
結局のところ、2つを組み合わせると言っても、単純に無在庫転売とFBA転売をそれぞれ別々に同時進行で行っていくだけの話ですから。
まあ、セールスレターにもマニュアルにも、両方を同時進行で行うメリット等はそれらしく語られていますが、マニュアル内容を確認した上でも私はあまり賛同出来る意見ではありませんでした。
どちらにも相応の時間と労力をとられる事に変わりはありませんので、本来であれば「収益に対しての効率性が高い方」だけを実行していく方が稼げると思うからです。
ただ、この「真・アマゾン輸出ノウハウ」では、その両方を行っていく事を推奨している点で、私的にはノウハウとしての根本的な軸がブレている感じが否めませんでした。
販売者さん自身、本当にこの「無在庫」と「FBA」を両立するような「非効率なやり方」をしているのかな・・・と。
少なくとも私の印象としては、無在庫の方はあまり有効性の高いノウハウとは思えませんでしたので、素直に「FBA転売」の方だけを徹底していく方が効率的に稼げるんじゃないかと思いました。
もともとこの手の輸出ビジネスは実際に実践して稼いだ経験があるわけではないので、あくまでもマニュアルを読んだ上での印象、感想に過ぎませんが、、、。
何にせよ9800円という価格帯に対して、一見ボリュームがある手厚い教材に思えますが、密度という点ではさほど高くはありません。(むしろ「薄い」です。)
まあ、説明が丁寧で分かり易い点は評価できるので、全くもってアマゾン転売や輸出関連の基礎知識や経験がゼロの状態の人が、この教材1つである程度の流れを掴むという点では価格に見合う価値は見出せると思います。
ただ、ある程度、アマゾン転売、輸出の知識、経験があるような人なら、あまり価値を感じられる余地は少ないんじゃないかと思いますね。
少なくとも私はそう感じましたので。
どちらにしてもこの「真・アマゾン輸出ノウハウ」の手法で大きな利益を上げるには、無在庫転売の手法ではそこまでの収入は望めません。
結局はそれなりの仕入れをしていく資金等が必要になり、それを前提として稼いでいく事になるのは間違いないと思います。
そう考えると、私的には普通にリスクが無いノウハウだと思いますので、この「真・アマゾン輸出ノウハウ」に書かれている方法で輸出ビジネスを進めていく事自体、あまりお勧め出来るものではありません。
もっと効率的で確実な利益を見込める転売ビジネスのノウハウが普通にあるからです。
それこそ無料で公開されているこちらの教材などの方が遥かに「せどりのノウハウ」としては価値のある手法を公開してくれていると思います。
>次世代せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」
こちらには「無料版マニュアル」というものがありますので、興味があれば、そちらだけでも目を通してみてください。
その無料マニュアルだけでも、あなたの中の「転売ビジネス」というものの常識がちょっと変わるくらいの内容だと思います。
まあ、あくまでも私が感じた個人的な意見ですが、客観的に2つの転売ビジネスの手法を比べてみて頂ければ、おそらく大半の人は私の同じ考えに至ると思います。
それくらい、2つビジネスモデル、転売手法は、明らかなレベルでリスクヘッジ、利益率、再現性の高さという点で差を感じるものなので。
あとはあなた自身の目で確かめて判断してみてください。
銀次
お勧めコンテンツ
>お勧め優良教材一覧
>お勧め無料コンテンツ一覧
>お勧めASP一覧
>ビジネス系コンテンツ一覧
1億円のビジネス講座
何故ホスト上がりの素人が右も左もわからないネットビジネス総額1億円を稼げるまでになったのか。
興味があればこちらもご覧になってみてください。
>ゼロから1億円のビジネス講座
タグ
コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:情報商材レビュー